• 医学連とは
  • 取組と実績
  • 運営と財政
  • 役員
  • 加盟校

第3回 中央執行委員会議を行いました!

5月1日(土)に、38期 第3回中央執行委員会議を行いました!

先月の2中執を経て決定した仕事割などをもとに、メンバー各自の動き方について考える時間がメインになったと思います。

以下、会議の内容を示します。

 

1. 担当校共有

担当校の現状や課題を共有しました。

ワクチンについて、実習生レベルでも連絡のないところは大学に確認していきます。

 

2. WG報告

・岡大加盟運動

現在、加盟に向けてできることや懸念点について話し合っています。今後、軸となる学生の要望やその理由について詰めていきます。

・情勢学習

複数人で情勢記事を共有しながら、学習を進めていきます。

・山梨地域枠

弁護士さんとの懇談を数回重ねてきました。

当事者の声を山梨で集めつつ、役員も学習をし、医学連としての組織形態を整えていくことを確認しました。

 

3. 上半期の方針と学習テーマ

以下のように活動を進めていくことを確認しました。

方針:

①全国大学生や大学の状況を把握し、医学連としてするべきことを考える

②64医ゼミの成功

③加盟運動

④自治会との繋がりを作る、強くする

学習テーマ:

5月中に各WGで1年間の進め方を確認する。

 

4. 医学教育学会

医学教育学会での発表を見据え、現状共有と進め方の確認をしました。

抄録を提出し、4中執で議論、5中執で予演会を予定しています。

また、抄録と最終報告書をSGDで読み合せ、本番の発表のキーポイントを拾いました。

 

5. SGD

WGの進め方、気になる学習テーマ、医学教育学会について取り上げたい項目について話し合いました。

 

6. 64信州医ゼミ

なぜ医学連が医ゼミの開催に責任を持つのか、その関係性や運営の意義を確認しました。

また、医ゼミ本番の医学連企画・医学連分科会をどのようにしていきたいか、意見を出し合いました。

 

7. 65医ゼミ・自治会交流集会

65医ゼミの主管運動について、主管校候補と主管校決定時期の2点を確認しました。

自治会交流集会は11月の開催を予定しています。

それぞれWGを中心に進めていきます。

 

8. 広報

4月に医学連新聞の新歓特別号を発送しています。

38期の広報の方針を共有しました。

 

いよいよ、38期も本格的に動き出していきます!

  • 医ゼミ
  • 医師養成
  • 自治会活動
  • インタビュー
  • 医学連新聞
  • 新聞スクラッチ
  • 企画スケジュール
  • 医学生DATA
お問い合わせ医学連役員ブログ医学連アンケート
facebook
  • pagetop
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。