• 医学連とは
  • 取組と実績
  • 運営と財政
  • 役員
  • 加盟校

第7回、第8回中央執行委員会会議を行いました!

11月も下旬となり、クリスマスツリーを見かけることも増えてきましたね🎄

医学連では10月15日(土)に第7回中央執行委員会会議、
11月20日(日)自治会交流集会後に第8回中央執行委員会会議を行いました。
以下に会議の様子を報告します。


【第7回中央執行委員会会議】

書記局承認
役員により書記局員が承認されました。
自己紹介、近況報告
対面組とオンライン組合同で自己紹介、近況報告をしました。
担当校共有
6中執以降の各担当校の自治会の近況や授業や課外活動の様子を共有し、今後の連絡の取り方を確認しました。
加盟運動
加盟を目指している国際医療福祉大学と神戸大学についての共有が行われました。
自治会交流集会
自治会交流集会の仕事の振り分けの確認をし、今後の予定の確認を行いました。
また本番にむけての考えを共有するSGDを行いました。

医学連アンケート
アンケート内容の改善についてのSGDを行いました。今後もより良いアンケートを作るために積極的に活動していきます。

66医ゼミ主管運動
医ゼミ主管校決定のため各地域の主管状況の確認を行いました。

5準委
5準委のお仕事の振り分けと確認を行いました。集約の目標は50人、最低40人となりました。

省庁交渉
今年度の省庁交渉についての確認と文科省、厚労省各WGでのリーダーなどについて話し合いました。

医学連大会
当日の詳細の確認、またお呼びする講師について話し合いました。


【第8回中央執行委員会会議】

書記局・オブザーバー承認
福島県立医科大学1年生と神戸大学6年生がオブザーバーとして参加してくれました。

加盟運動
神戸大学の加盟に向けたこれまでの経緯と今後の計画について確認しました。
これから神戸大学の自治会を担っていく4年生以下の在校生の皆さんとの関係性を強めていくことが課題として挙がりました。

医学連大会
医学連大会の日程確認と講演していただく講師の先生について話し合いました。
また、本番参加の呼びかけや集約についてもお話ししました。懇談予定の共有も最後に行いました。

医学連アンケート
今年度行う医学部カリキュラムについてのアンケートの項目や様式について確認しました。
12月にアンケートを取り始める予定です。

省庁交渉
省庁交渉の日程、リーダーやメンバーの確認と要請項目の期限を確認しました。

66医ゼミ主管運動
大阪における主管大学共催の問題点の確認や、来週に迫る弘前の懇談を踏まえ今後の予定について共有しました。
また岡山については今回主管の立候補を辞退する運びとなりました。またポスト中四国についても共有しました。

諸連絡
5準委の感想文をまとめ役員内で共有しました。ご参加ありがとうございました!


次回は10中執を12月に予定しています。
これから寒さが厳しくなり、温かい食べ物が美味しい季節になってきますね。
みなさんの身体も心もぽっかぽかになりますように。

第5回全国準備委員会の募集を開始しました!

第65回全国医学生ゼミナール
【5準委の申し込みを開始します!】
秋風が気持ちよく澄み渡る好季節となりました。
皆さんいかがおすごしでしょうか?
さて、今回は第65回全国医学生ゼミナール第5回全国準備委員会(以下、5準委)のお知らせです!

◆5準委は、今年の医ゼミを振り返り、労をねぎらい、交流して元気をだす会です!
◆5準委では、来年の医ゼミでどんなことを学びたいのかをみんなで考えます!
◆本番に参加出来なかった人も、初参加の人も、今年の医ゼミを知る良い機会になります!
◆数年ぶりの対面参加で、参加者1人1人の交流の輪が深まること間違いなしです!

—企画詳細—
第65回全国医学生ゼミナール
第5回全国準備委員会
■日時:2022年 10月29日(土) 13:30-18:00
10月30日(日) 9:00-13:00
■会場:文京区区民会議室 3階会議室A、zoom併用開催
■企画内容:講演会(志葉玲氏)、ディスカッション、交流会など

—————
申し込みはこちらから!↓
5準委申し込みフォーム
https://forms.gle/ywaULrDNZBVeeJjs8

5junni

第6回中央執行会議が行われました!

9月に入り、稲穂が色づいてきましたね。

「実るほど頭が下がる稲穂かな」という言葉が思い浮かびます。

 

さて、医学連では、9月3日(土)に第6回中央執行委員会議を行いました。

以下に会議の様子を報告します。

 

・書記局承認

 役員により書記局員が承認されました。6中執に信州大学の1年生が書記局員として参加してくました。

 

・自己紹介、近況報告

 対面組とオンライン組に分かれて自己紹介、近況報告をしました。

 

・医学教育学会の振り返り

 医学教育学会での医学連アンケートの発表を振り返り、各自が参加した企画の感想を共有しました。

 知り合った先生や話した内容をWG内でも改めて振り返ることを確認しました。

 

・全体企画、医学連分科会の振り返り

 医学連全体企画、分科会(自治会交流集会)の振り返りをしました。

 

・担当校共有

 5中執以降の各担当校の自治会の近況や授業や課外活動の様子を共有し、今後の連絡の取り方を確認しました。

 

・下半期の活動

 省庁交渉に行きたい人を募り、10名ほどが手を上げました。

 今後の動きとして、まず要請項目を立てる必要があることを確認しました。

 

・後輩づくり

 今後も継続して活動をしていくために、各大学の自治会、そして医学連に所属する人を確保していくことが必要だということを確認しました。

 どうすれば自治会、医学連に所属する人を増やすことができるかということについてSGDを行いました。

 

・自治会交流集会in神戸

 集会の目標、経緯、課題、今後の計画などを共有しました。

 自治会交流集会で行う企画や呼ぶ講演者についてSGDを行いました。

 

・医学連大会

 講師案を出しました。

 

・39期医学連アンケート(テーマ決め)

 メンバーを募り、2・3年生中心に6名の立候補がありました。

 テーマを募り、カリキュラム、医学生の多様性、学費・奨学金といったテーマが上がりました。

 

・広報

 広報、渉外について確認しました。

 

諸連絡

 役員が10月から1年間ドイツに留学することになりました。

 

次回は7中執を10月に予定しています。

暑さも落ち着き、非常に過ごしやすい季節になってきましたね。皆さんが良き時間を過ごせすることを祈っています。

 

第5回中央執行委員会議を行いました!

2022年も後半に入りました。

急に夏っぽさが増してきたので、夏の曲ばかり聴いてしまいます。

こういう時の選曲ってモロに世代が出ますよね。

 

さて、医学連では、7月9日(土)に第5回中央執行委員会議を行いました。

以下に会議の様子を報告します。

 

・書記局承認

 新たに1名が書記局として承認されました。

 

・自己紹介、近況報告

 新しい仲間も加わったので、交流を深めました。

 

・医学教育学会に向けて(SGDを含む)

 発表者の松尾による予演を行い、会議参加者からのフィードバックをいただきました。

 学会への参加メンバーや参加の際の注意点などを確認しました。

 

・加盟運動WGより報告、担当校共有

 加盟運動WGの直近の活動と、今後の計画を共有・確認しました。

 担当校共有の方法を刷新し、直近の報告を確認しました。

 

・医学連全体企画 (65医ゼミ)

 現在の決定事項の共有しました。

 個人ワークシートを体験してもらい、フィードバックをいただきました。

 

・自治会交流集会 (65医ゼミ、秋)

 自治会交流集会の意義・目標や企画内容を確認しました。(65医ゼミ)

 自治会交流集会の開催時期や場所を確認し、担当者を決定しました。(秋)

 

・66医ゼミ主管運動

 主管運動の概要を説明し、全体へ65医ゼミへの参加や声かけを促しました。

 

・39期アンケート

 アンケートの方針を確認し、リーダー・チューターを決定しました。

 

・情勢学習

 ヤングケアラー、中絶、働き方改革に関してニュース記事を読み、意見交換・議論を行いました。

 

・広報について

 今後の広報活動について確認しました。

 渉外活動に関して確認しました。

 

・諸連絡

 今後の予定を確認しました。

 

 次回は6中執を9月に予定しています。

 最近は真夏日も続いているので、水分と電解質の摂取を心がけて、体調に気をつけてください。

第4回中央執行委員会を行いました!

 こんにちは。2022年もあっという間に、半年が経ちました。

 6月に入り、だんだんと暑い日が増えてきて半袖を着る機会も増えましたね。さて、医学連では、6月4日(土)に第4回中央執行委員会議を行いました。以下に会議の様子を報告します。

 

・書記局承認

 新しいメンバーを書記局に迎えるにあたり、会議内で承認を行いました。

 

・自己紹介、近況報告

 自己紹介・近況報告を各グループで行いました。新しいメンバーともたくさん交流が出来ました。

 

・65医ゼミ 医学連全体企画

 65医ゼミでの医学連企画の企画の内容や準備の状況などを確認しました。

 

・65医ゼミ 自治会交流集会

 65医ゼミでの自治会交流集会の実施の有無や開催の形式について議論しました。

 

・医学教育学会に向けて

 8月6日に開催される医学教育学会での医学連の発表に向けて、38期アンケートをもとにSGD内で発表の内容を議論しました。本番当日、参加できそうな役員を確認しました。

 

・担当校共有

 全国の医学部の自治会や学内の状況を共有しました。今後、懇談を行う大学もあり、参加者を募りました。

 

・66医ゼミ主管運動

 66医ゼミの主管校に立候補してほしい大学の候補をSGD内で話し合いました。

 

・情勢学習

 様々なニュースについて、SGD内で意見を交換しました。

 

・39期アンケート

 39期アンケートの中身について、アイディアを出し合いました。

 

・広報について

 医学連の今後の広報戦略を確認しました。

 

・諸連絡

 アンケート調査「日本の医学生の方が総合診療についてどう認識しているか?」の協力依頼についてと、one step to OBGYN プロジェクトからの協力依頼について説明がありました。それぞれ質問や意見が出され、大筋協力していく方向で合意されました。

 

 次回は5中執(7月)に予定しています。

 役員のNです。6月からテストラッシュが始まります。皆さんも梅雨ですが身体に気をつけて、頑張りましょう。

  • 医ゼミ
  • 医師養成
  • 自治会活動
  • インタビュー
  • 医学連新聞
  • 新聞スクラッチ
  • 企画スケジュール
  • 医学生DATA
お問い合わせ医学連役員ブログ医学連アンケート
facebook
  • pagetop