• 医学連とは
  • 取組と実績
  • 運営と財政
  • 役員
  • 加盟校

第62回全国医学生ゼミナールが、2019年8月14日(水)から8月17日(土)の四日間にかけて山梨大学甲府キャンパスにて開催されます!

 

全国医学生ゼミナール(通称医ゼミ)とは全国の医療系学生が、自分たちの「学びたい!」という欲求をもとに、学習会や交流会を通して、今の医療を取り巻く問題を学び、将来の求める医療者像について語り合っていくというイベントです。

 

医学連では、医ゼミの全体企画として「シンポジウム企画」、分科会として「自治会交流集会」の開催を予定しております。

 

シンポジウム企画(全体企画)は、いくつかの大学から自治会役員(学生)に登壇してもらい、インタビュー形式で行われます。

当日は、全国の学生自治会の内、4人の自治会役員(学生)に登壇していただき、「シンポジウム」と「会場からの質問」に分けて、質問に答えてもらいます。

そこで、皆さんにシンポジストに聞きたい質問(4問ほどの予定)を公募しようと思います!

内容は医ゼミの成り立ちは?といった質問から、医学連って何?といった質問、はたまた自治会についての深い質問までどしどし応募してください!

ご回答よろしくお願いします!

↓↓質問の応募はコチラから(締切2019年7月27日(土))↓↓

http://urx.nu/RzgZ

 

自治会交流集会(分科会)では、先日の自治会交流集会in大阪にて二日目に行われました『ワールドカフェ』を開催予定です!

学費、奨学金、試験、地域枠などの、自分たちの自治会、学生生活で困っていることを、他大学の自治会員や学生に相談・共有し、みんなで悩みを解決していきましょう!

 

また、医ゼミでは2次集約を受け付けております

締め切りは2019年7月26日(金)です。

締め切り日を過ぎると宿舎が確保できない可能性があります

皆さんお忘れのないようお申込みください!

↓↓第62回全国医学生ゼミナールin山梨 本番/全準 申し込みフォーム(締切2019年7月26日(金))↓↓

https://forms.gle/MZ6fygEz5ZjzRUTH6

 

(フォームをお間違えのないようご注意ください。)

 

医学部入試における女性や浪人生等の扱い不利による入試不正問題についての全国調査

全日本医学生自治会連合では、医学生が一連の入試不正の問題についてどのように考えているのか、また、実際にそのような経験をしたことがあるかについて解明し、本問題の根本的な解決を目指すことを目的として、全国の医学科学生を対象にアンケート調査を実施しました。3月末日までで、58医学部から計3017件の回答を得ました。

その回答をもとに、医学連では最終報告書を作成しました。一連の入試不正問題に関する医学生の率直な意見や医学部内での差別・ハラスメントの実態、医学連としての考察と提言などが盛り込まれた内容となっています。

 

調査結果を受け医学連では以下の3点を提言します。

(詳細は添付の全国調査についての最終報告と提言をご参照下さい)

 

1.受験生を公正に選抜するべく、性別・年齢を理由とした不公平な扱いを撲滅する

2.労働環境の改善と、柔軟なキャリア設計を保証する研修制度を実現する

3.大学内での差別・ハラスメントを根絶する

 

医学生の権利を守る医学連として、このように医学部に根強く残る差別意識やハラスメントが多くの医学生を抑圧している現状を看過することはできません。

また、入試差別により医師の多様性が損なわれてしまうことは、多様なニーズへの対応を医療に求めている社会の要請するところでもありません。

このような立場から、入試不正問題の根本的な解決へ向けて、提言を発信いたします。

学生や医師のみならず国民全体として議論を発展させ、より良い医療界を作る一助になれたら幸いです。

 

最終報告のダウンロードはこちら↓

【最終報告】医学部入試における女性や浪人生等の扱い不利による入試不正問題についての全国調査

 

ご意見、ご質問はこちら↓

医学連大会で声明文採択!

2019年3月16日、医学連大会の2日目に「医学部入試差別に関わる、医学部・医療界の差別意識と医師の労働環境に対する医学連大会においての緊急声明」が採択されました。

医学連大会の参加者による小グループでの議論と全体討論を経て、内容や文言の改変を行い、その上での投票において満場一致で採択されました。

これは、差別なく学べる医学部と差別のない医療界、また医師と国民の両方が安心して医療の提供・享受ができる労働環境を求める、一連の入試不正問題を受けての医学生の切実な思いです。

私たちはこの声明に則り、医学部と医療界の差別意識・過重すぎる労働環境と向き合い、改善に向けて活動していきます。

声明に関して詳しい内容をご希望の方や、ご意見・ご質問のある方はこちらまでご連絡ください。

Email:info@igakuren.jp

声明文のダウンロードはこちらからお願いします。

医学部入試差別に関わる、医学部・医療界の差別意識と医師の労働環境に対する医学連大会においての緊急声明

 

 

医学部入試差別に関わる、医学部・医療界の差別意識と

医師の労働環境に対する医学連大会においての緊急声明

2018年8月7日、東京医科大学の内部調査委員会は、2006年から医学部医学科の一般入試で女性受験者の得点を一律に減点していたことを明らかにしました。その後、文部科学省は、複数の大学で女性や浪人生の扱い不利による入試不正が行われていたことを報告しました。

これを受けて医学連が全国の医学生を対象に行ったアンケート1では、「大学側が差別を容認しているようなものであり、許されることではない(男性・2年)」といった明らかに差別であるという意見がありました。さらに、医学部入学後に、性別や年齢を理由に差別的な扱いを受けたという経験も多く寄せられています。

このことからわかるのは、医学部・医療界において性別や年齢による差別意識が根付いていることです。

医学連は、これらの差別意識の存在と向き合い、差別や不当な扱いを受けずに学ぶことができる医学部、差別のない医療界を目指します。

一方で、この入試不正問題について「今の医療現場の体制を考えたら、女性が男性と同じくらい働くことが無理なのは事実であり、正直仕方のないことだと思う(女性・6年)」といった、仕方がない、暗黙の了解と考える意見もみられています。

また、7割近くの医学生が「将来の働き方に不安を感じる」と答え※2、「過労死だけはしたくない(男性・6年)」「結婚出産はしたいと思っているが、過酷な現場でそのようなことができるか心配である(女性・3年)」といった切実な意見が寄せられています。

このことからわかるのは、それらの不正の原因として医師の過酷な労働環境があるということであり、多くの医学生がその労働環境に対して不安を感じているということです。

私たちは、医学生の声をもとに、医師の労働環境の改善と国民が安心して受けられる医療を追求していきます。

2019年3月16日 全日本医学生自治会連合(医学連)第36回定期全国大会 参加者一同

 

※1「医学部入試における女性や浪人生等の扱い不利による入試不正問題についての全国調査」。全国81大学の医学生を対象に2018年11月~2019年3月に実施。

※2 上記アンケートの「女性受験者の点数を一律減点していたことについて、『女性は大学卒業後に出産や子育てで医師現場を離れるケースが多い。医師不足を解消するための暗黙の了解だった』と東京医科大学の関係者が話しています。また、休職・離職する医師の存在により現場で働く医師の過重労働への不安の声もあります。これらの一連の件を受けて、将来の自身の働き方について不安に思いますか?」という項目について。

医学部入試における女性や浪人生等の扱い不利による入試不正問題についての全国調査

 

2018年8月7日、東京医科大学の内部調査委員会は、2006年から医学部医学科の一般入試で女性受験者の得点を一律に減点していたことを明らかにしました。その後、文部科学省は複数の大学で女性や浪人生の扱い不利による入試不正が行われていたことを報告しました。昭和大学は10月15日の記者会見で現役と1浪の受験生を優遇した理由について「将来性が高いと判断した」と説明しています。

全日本医学生自治会連合では、医学生がこれらの問題についてどのように考えているのか、また、実際にそのような経験をしたことがあるかについて解明し、本問題の根本的な解決を目指すことを目的として、全国の医学科学生を対象にアンケート調査を実施しました。2月1日現在で、50医学部から計2186件の回答を得ました。

 

集約結果を受け医学連では以下の点を提言します(詳細は添付の全国調査についての中間報告と提言をご参照下さい)

・受験生を公正に選抜するべく、性別・年齢を理由とした不公平な扱いを禁止せよ

・労働環境改善は何より急務、柔軟なキャリア設計を保証する研修制度も不可欠

 

医学生の権利を守る医学連として、このように医学部に根強く残る差別意識が多くの医学生を抑圧している現状を看過することはできません。

また、入試差別により医師の多様性が損なわれてしまうことは、多様なニーズへの対応を医療に求めている社会の要請するところでもありません。

このような立場から、入試不正問題の根本的な解決へ向けて、提言を発信いたします。

 

中間報告のダウンロードはこちら↓(2019.03.12.21:44データ修正済)

[最新完成版 中間報告]医学部入試における女性や浪人生等の扱い不利による入試不正問題

 

ご意見、ご質問はこちら↓

   全日本医学生自治会連合(以下、医学連)は、全国の医学生にアンケート調査を行い、50大学2,138人(2月1日時点)の医学生から入試不正に関する意見を集めました。

 

 昨年8月に、東京医科大学が医学部医学科の一般入試で女性受験者の得点を一律に減点していたことが明らかになりました。その後も、複数の大学で女性や浪人生の扱いが不利になるような入試不正が行われていたことが、文部科学省によって報告されました。

 

 これを受けて、医学連では2018年11月から全国の医学生に対して、今回の入試不正問題についてのアンケート調査を行い、入試不正問題に対する意見のほか、医学部入試における面接の実態を得ることができました。回収期限は2019年3月末ですが、現段階での中間報告を作成し、医学連ウェブサイトにて公表するに至りました。

 

 今回の入試不正は、性別や年齢によって医学部受験生が不公正に選抜されていたという、きわめて社会性の高い問題です。一連の件について現役医師を対象にしたアンケート調査は各所で行われていますが、受験を経験した医学生を対象に施行したアンケートは初めてです。今の医学生が入試不正問題を受けてどのように感じているのか、また実際に医学部入試の面接でどのような質問を受けたのかといった事例を明らかにすることは、広く国民に議論を呼び起こすきっかけとなるのではないかと考えております。

 また、このような不正入試が医学部で実施された背景として、医療業界の過重労働の問題があると推察されますが、今の医学生の7割近くが自身の将来の働き方に不安を抱いているということも判明しました。この点についても社会に広く知っていただくことは、医師の労働環境の改善、ひいてはこのような医学部入試不正の撲滅や、国民が安心して医療を受けられることにつながるのではないかと考えております。

 

 本調査結果の発表について、記者会見を開催いたします。場所と日時は以下の通りです。

 

・場所 厚生労働省 会見室

・日時 2019年3月12日(火) 午後13時~

 

【お問い合わせ先】

全日本医学生自治会連合

(〒113-0034東京都文京区湯島2-7-8 労音会館御茶ノ水センター1階)

Email:info@igakuren.jp

Tel:03-5840-8263

  • 医ゼミ
  • 医師養成
  • 自治会活動
  • インタビュー
  • 医学連新聞
  • 新聞スクラッチ
  • 企画スケジュール
  • 医学生DATA
お問い合わせ医学連役員ブログ医学連アンケート
facebook
  • pagetop